「学生環境人材バンク green-station」は、「北海道の学生のボランティア活動と環境市民活動団体の架け橋に」をテーマに、NPO法人北海道市民環境ネットワーク(きたネット)内で取り組むプロジェクトチームです。
最新記事
(05/11)
(03/01)
(02/11)
(11/29)
(10/30)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。きたネット事務局です。
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント&参加者募集情報)
●札幌・体験型観光ボランティアガイド養成講座
●定例きのこ観察会
-----
札幌・体験型観光ボランティアガイド養成講座
受講生募集中!
札幌又は札幌近郊にお住まいで札幌の自然・札幌の街が好きな方、
そしてこの札幌の街の魅力を誰かに伝えたい方を募集しています!
講座を通して、札幌についての知識を豊かにすると共に、
ガイドの役割や表現方法など伝える技術も学ぶことができます。
各講座では、その道のプロから自然の知識や伝える
技術・技能指導が受けられます。
屋内8回、野外4回の講義を今年(2010年)8月から
約半年間に渡って受講頂きます。
希望者にはさっぽろ雪まつりでのスノーシュープログラムや、
親子向け体験観光プログラムにボランティアガイドとして
ご参加頂けます。
◆参加定員:20名
◆参加定員:札幌市内及び近郊にお住まいの健康で自然が好きな方
◆研修日:2010年8月18日(水)~2011年1月30日(日) 全12講座
◆実施日時:日程表参照
◆講座場所:環境プラザ・環境研修室(予定)
(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内2F
JR札幌駅北口より徒歩5分)野外の講座もあります
◆受講費用 5,000円(全12回分)
◆締め切り 定員になり次第
※詳細チラシ・申込書はHPからダウンロードしてください。
◆お申込み・お問合せ
〒064-0952 札幌市中央区宮の森2条14丁目1-14
TEL 011-615-3923 FAX 011-615-3914 担当:中山
E-mail npo[at]neos.gr.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
HP http://www.neos.gr.jp/
-----
【札幌】定例きのこ観察会
旭山記念公園~旭山都市環境林を散策しながら
夏のきのこ(菌類)を観察。
最後にきのこ鑑定会を行います。持ち込みのきのこの鑑定も可。
公園内のゴミ拾いも同時に行います。(小雨決行)
[日時] 8月22日(日)実施時間9時~12時
[開催場所] 旭山記念公園 中央区界川4丁目
[集合場所] 旭山記念公園 噴水広場 集合時間9時
[定員] 無し 小学生以下は保護者同伴
[参加費] 無料
[申込方法] 申込み不要
[服装・持ち物等] やぶにも入ります。
山野を歩く服装と靴(長靴など)。
軍手。虫さされ対策グッズ。雨具。飲料水。
[申込先・問い合わせ先]
NPO法人 藻岩山きのこ観察会事務所
事務所:札幌市中央区円山西町8-5-1-202
TEL/FAX 011-631-8344(中田宅)
E-mail moiwayama[at]kansatukai.net
※[at]を@に変えて送信してください。
http://moiwayama-kinoko.kansatukai.net
[主催] NPO法人 藻岩山きのこ観察会
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント&参加者募集情報)
●札幌・体験型観光ボランティアガイド養成講座
●定例きのこ観察会
-----
札幌・体験型観光ボランティアガイド養成講座
受講生募集中!
札幌又は札幌近郊にお住まいで札幌の自然・札幌の街が好きな方、
そしてこの札幌の街の魅力を誰かに伝えたい方を募集しています!
講座を通して、札幌についての知識を豊かにすると共に、
ガイドの役割や表現方法など伝える技術も学ぶことができます。
各講座では、その道のプロから自然の知識や伝える
技術・技能指導が受けられます。
屋内8回、野外4回の講義を今年(2010年)8月から
約半年間に渡って受講頂きます。
希望者にはさっぽろ雪まつりでのスノーシュープログラムや、
親子向け体験観光プログラムにボランティアガイドとして
ご参加頂けます。
◆参加定員:20名
◆参加定員:札幌市内及び近郊にお住まいの健康で自然が好きな方
◆研修日:2010年8月18日(水)~2011年1月30日(日) 全12講座
◆実施日時:日程表参照
◆講座場所:環境プラザ・環境研修室(予定)
(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内2F
JR札幌駅北口より徒歩5分)野外の講座もあります
◆受講費用 5,000円(全12回分)
◆締め切り 定員になり次第
※詳細チラシ・申込書はHPからダウンロードしてください。
◆お申込み・お問合せ
〒064-0952 札幌市中央区宮の森2条14丁目1-14
TEL 011-615-3923 FAX 011-615-3914 担当:中山
E-mail npo[at]neos.gr.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
HP http://www.neos.gr.jp/
-----
【札幌】定例きのこ観察会
旭山記念公園~旭山都市環境林を散策しながら
夏のきのこ(菌類)を観察。
最後にきのこ鑑定会を行います。持ち込みのきのこの鑑定も可。
公園内のゴミ拾いも同時に行います。(小雨決行)
[日時] 8月22日(日)実施時間9時~12時
[開催場所] 旭山記念公園 中央区界川4丁目
[集合場所] 旭山記念公園 噴水広場 集合時間9時
[定員] 無し 小学生以下は保護者同伴
[参加費] 無料
[申込方法] 申込み不要
[服装・持ち物等] やぶにも入ります。
山野を歩く服装と靴(長靴など)。
軍手。虫さされ対策グッズ。雨具。飲料水。
[申込先・問い合わせ先]
NPO法人 藻岩山きのこ観察会事務所
事務所:札幌市中央区円山西町8-5-1-202
TEL/FAX 011-631-8344(中田宅)
E-mail moiwayama[at]kansatukai.net
※[at]を@に変えて送信してください。
http://moiwayama-kinoko.kansatukai.net
[主催] NPO法人 藻岩山きのこ観察会
PR
こんにちは。きたネット事務局です。
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント&参加者募集情報)
●『未来につなぐ森づくりの集い』
●白老町体協・めむの会共催自然観察会
●真駒内川水辺の楽校 ボランティア募集中
-----
【札幌】『未来につなぐ森づくりの集い』
動産木材を積極的に有効利用し、
人と環境にやさしい社会を実現していこう。
森林づくりを適切に進め、
北海道の豊かな森林を未来に引き継いでいこう。
[日時]8月10日(火)13:30~15:30(12:30~受付開始)
[場所]札幌市教育文化会館 大ホール(札幌市中央区北1条西13丁目)
当日直接会場へお越しください。
※駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
[プログラム]
13:30 開会式
14:00 基調講演『持続可能な森林づくりのために』
講演者/黒瀧 秀久 教授
(東京農業大学オホーツクキャンパス 生物産業学部環境経済学研究室)
14:20 ディスカッション(鼎談)『森・人・地域へのYell(エール)』
浜田 久美子 氏(森林ライター、NPO共存の森ネットワーク理事)
山本 牧 氏(NPO森林再生ネットワーク理事、ヒグマの会副会長)
黒瀧 秀久 教授
15:20 集会宣言
北海道らしい豊かな森林を未来に引き継いで行くため、
ともに決意を新たにして、全道・全国に向けて発信します。
15:30 閉会
『パネル展』 12:00~15:00
大ホール前ロビー「ホワイエ」にて、
森林づくりなどのパネル展示をご覧いただけます。
[お問合せ・連絡先]
未来につなぐ森づくりの集い実行委員会事務局
札幌市中央区北2条西19丁目1-9 北海道森林組合連合会内
Tel:011-621-4293 Fax:011-644-3707(担当:岡本)
http://www.doshinren.or.jp/news/1007.html
[主催]未来につなぐ森づくりの集い実行委員会
-----
【白老】白老町体協・めむの会共催自然観察会参加者募集
滝でリフレッシュ~四季彩街道の白老滝を探索~
[日時] 8月28日(土)9:00~15:00(雨天中止)
[集合場所] 白老町コミュニティーセンター駐車場8:45
[内容] バスで四季彩街道の現地近くまで移動し、
沢沿いを30分程歩き白老滝を目指します。
白老滝で昼食後、付近の植物も観察します。
[持ち物] 服装(長袖、長ズボン)、長靴、手袋、虫除け、雨具、弁当、飲物
[参加費] 大人500円 小中生250円(保険料含む)
[申込期限] 8月27日(金)16:00まで
[対象] 一般 [定員] 25名(申込先着順)
[申し込み・問い合わせ先] ポロトの森ネイチャーガイドめむの会
担当:有田 090-8938-1511
[共催事業] 白老町体育協会 ポロトの森ネイチャーガイドめむの会
-----
【支援対象】真駒内川水辺の楽校の活動に参加しませんか?
真駒内川で活動を展開して11年目。
毎年年4回の真駒内川にて、子どもと一緒に、
遊びながら、川について学習を行っています。
このプロジェクトに参加してくれる学生を募集中です。
毎月第一火曜日に実施される定例会議と
豊平川さけ科学館近くの活動に必要な
交通費が主な支援の対象となります。
参加希望の方は事務局までご連絡ください。
以下、このプロジェクトの活動内容です。
【プロジェクトの内容】
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント&参加者募集情報)
●『未来につなぐ森づくりの集い』
●白老町体協・めむの会共催自然観察会
●真駒内川水辺の楽校 ボランティア募集中
-----
【札幌】『未来につなぐ森づくりの集い』
動産木材を積極的に有効利用し、
人と環境にやさしい社会を実現していこう。
森林づくりを適切に進め、
北海道の豊かな森林を未来に引き継いでいこう。
[日時]8月10日(火)13:30~15:30(12:30~受付開始)
[場所]札幌市教育文化会館 大ホール(札幌市中央区北1条西13丁目)
当日直接会場へお越しください。
※駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
[プログラム]
13:30 開会式
14:00 基調講演『持続可能な森林づくりのために』
講演者/黒瀧 秀久 教授
(東京農業大学オホーツクキャンパス 生物産業学部環境経済学研究室)
14:20 ディスカッション(鼎談)『森・人・地域へのYell(エール)』
浜田 久美子 氏(森林ライター、NPO共存の森ネットワーク理事)
山本 牧 氏(NPO森林再生ネットワーク理事、ヒグマの会副会長)
黒瀧 秀久 教授
15:20 集会宣言
北海道らしい豊かな森林を未来に引き継いで行くため、
ともに決意を新たにして、全道・全国に向けて発信します。
15:30 閉会
『パネル展』 12:00~15:00
大ホール前ロビー「ホワイエ」にて、
森林づくりなどのパネル展示をご覧いただけます。
[お問合せ・連絡先]
未来につなぐ森づくりの集い実行委員会事務局
札幌市中央区北2条西19丁目1-9 北海道森林組合連合会内
Tel:011-621-4293 Fax:011-644-3707(担当:岡本)
http://www.doshinren.or.jp/news/1007.html
[主催]未来につなぐ森づくりの集い実行委員会
-----
【白老】白老町体協・めむの会共催自然観察会参加者募集
滝でリフレッシュ~四季彩街道の白老滝を探索~
[日時] 8月28日(土)9:00~15:00(雨天中止)
[集合場所] 白老町コミュニティーセンター駐車場8:45
[内容] バスで四季彩街道の現地近くまで移動し、
沢沿いを30分程歩き白老滝を目指します。
白老滝で昼食後、付近の植物も観察します。
[持ち物] 服装(長袖、長ズボン)、長靴、手袋、虫除け、雨具、弁当、飲物
[参加費] 大人500円 小中生250円(保険料含む)
[申込期限] 8月27日(金)16:00まで
[対象] 一般 [定員] 25名(申込先着順)
[申し込み・問い合わせ先] ポロトの森ネイチャーガイドめむの会
担当:有田 090-8938-1511
[共催事業] 白老町体育協会 ポロトの森ネイチャーガイドめむの会
-----
【支援対象】真駒内川水辺の楽校の活動に参加しませんか?
真駒内川で活動を展開して11年目。
毎年年4回の真駒内川にて、子どもと一緒に、
遊びながら、川について学習を行っています。
このプロジェクトに参加してくれる学生を募集中です。
毎月第一火曜日に実施される定例会議と
豊平川さけ科学館近くの活動に必要な
交通費が主な支援の対象となります。
参加希望の方は事務局までご連絡ください。
以下、このプロジェクトの活動内容です。
【プロジェクトの内容】
------------------------------
[日時(予定)]8月8日(土) 9:00~15:00
10月23日(土) 9:30~14:00
2011年2月20日(土) 9:30~14:00
※上記以外に毎月第一火曜日(18:30~20:30)に定例会議があります。
[場所]実施場所:真駒内川・豊平川(豊平川さけ科学館横)
定例会議:札幌エルプラザ
[内容]川に入って魚採りや虫取り、川泳ぎなど
[主催]真駒内川水辺の楽校
------------------------------------------------------------
【ボランティア募集】
------------------------------------------------------------
▽期 間 上記の期間であればいつでも
▽募集人数 5名(男女不問)
▽活動内容 子どもと一緒に川に入って魚取りをしながらの安全監視
▽交 通 費 学生環境ボランティア支援制度より交通費・宿泊費支給
▽申込締切 8月3日(月)12:00までにきたネットまでお申込み下さい
▽お問合せ E-MAIL offce[at]kitanet.org
※[at]を@に変えて送信してください。
tel 011-531-0482(きたネット事務局)
※予定は変更になることがあります。
-------------------------------------------------------------
[日時(予定)]8月8日(土) 9:00~15:00
10月23日(土) 9:30~14:00
2011年2月20日(土) 9:30~14:00
※上記以外に毎月第一火曜日(18:30~20:30)に定例会議があります。
[場所]実施場所:真駒内川・豊平川(豊平川さけ科学館横)
定例会議:札幌エルプラザ
[内容]川に入って魚採りや虫取り、川泳ぎなど
[主催]真駒内川水辺の楽校
------------------------------------------------------------
【ボランティア募集】
------------------------------------------------------------
▽期 間 上記の期間であればいつでも
▽募集人数 5名(男女不問)
▽活動内容 子どもと一緒に川に入って魚取りをしながらの安全監視
▽交 通 費 学生環境ボランティア支援制度より交通費・宿泊費支給
▽申込締切 8月3日(月)12:00までにきたネットまでお申込み下さい
▽お問合せ E-MAIL offce[at]kitanet.org
※[at]を@に変えて送信してください。
tel 011-531-0482(きたネット事務局)
※予定は変更になることがあります。
-------------------------------------------------------------
きたネット事務局です。
環境NGO ezorockよりボランティア募集情報が届きました。
以下、ご案内いたします。
------
環境NGO ezorock RISING SUN ROCKFESTIVAL 2010 in EZO
環境対策活動Earth Careボランティア大募集!!
北海道最大の野外音楽フェスティバル
「RISING SUN ROCKFESTIVAL」の会場内で活動する
環境対策活動ボランティアを募集しています!
160人の仲間と共に楽しみながら一緒に活動しませんか?
□■ボランティア活動概要■□
○募集コース:
(1)全日程コース
・8月13日(金)~8月15日(日)(2泊3日)定員:140名
・集合13日8:00/解散15日15:00
(2)週末コース
・8月14日(土)~8月15日(日)(1泊2日)定員:20名
・集合14日8:00/解散15日15:00
※ 集合・解散は、地下鉄南北線麻生駅の予定です。
○活動場所:
・北海道 石狩湾新港樽川ふ頭横 野外特設ステージ
○活動内容:
・ごみの分別ナビゲート、オリジナルごみ袋の配布、
エコアクションキャンペーンブースの運営
オーガニックじゃがいもの配布など
□■ボランティア説明会■□
ボランティア参加者は説明会への参加が絶対条件です。
いずれかの日に必ずご参加ください。
○北海道内在住者説明会:
(1)8月6日(金)18:30~20:30
(2)8月7日(土)13:30~15:30
(3)8月8日(日)18:30~20:30
会場:旧豊水小学校内 豊水会館 1階大会議室
(札幌市中央区南8条西2丁目5)
○北海道外在住者説明会:
(1)8月12日(木)18:30~20:30
会場:旧豊水小学校内 市民活動スペース アウ・クル
3階 共有スペース(札幌市中央区南8条西2丁目5)
□■申し込み締切日■□
7月31日(土)
※お早めにお申込みください。
□■申し込み方法■□
下記、環境NGO ezorock WEBサイトよりお申込ください。
詳しくはhttp://www.ezorock.org/
□■お問い合わせ■□
環境NGO ezorock担当:田中、北
〒064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5
旧豊水小学校3階 市民活動スペース アウ・クル内
TEL/FAX:011-562-0081
E-mail:info@ezorock.org※@を半角にして下さい。
URL:http://www.ezorock.org/
環境NGO ezorockよりボランティア募集情報が届きました。
以下、ご案内いたします。
------
環境NGO ezorock RISING SUN ROCKFESTIVAL 2010 in EZO
環境対策活動Earth Careボランティア大募集!!
北海道最大の野外音楽フェスティバル
「RISING SUN ROCKFESTIVAL」の会場内で活動する
環境対策活動ボランティアを募集しています!
160人の仲間と共に楽しみながら一緒に活動しませんか?
□■ボランティア活動概要■□
○募集コース:
(1)全日程コース
・8月13日(金)~8月15日(日)(2泊3日)定員:140名
・集合13日8:00/解散15日15:00
(2)週末コース
・8月14日(土)~8月15日(日)(1泊2日)定員:20名
・集合14日8:00/解散15日15:00
※ 集合・解散は、地下鉄南北線麻生駅の予定です。
○活動場所:
・北海道 石狩湾新港樽川ふ頭横 野外特設ステージ
○活動内容:
・ごみの分別ナビゲート、オリジナルごみ袋の配布、
エコアクションキャンペーンブースの運営
オーガニックじゃがいもの配布など
□■ボランティア説明会■□
ボランティア参加者は説明会への参加が絶対条件です。
いずれかの日に必ずご参加ください。
○北海道内在住者説明会:
(1)8月6日(金)18:30~20:30
(2)8月7日(土)13:30~15:30
(3)8月8日(日)18:30~20:30
会場:旧豊水小学校内 豊水会館 1階大会議室
(札幌市中央区南8条西2丁目5)
○北海道外在住者説明会:
(1)8月12日(木)18:30~20:30
会場:旧豊水小学校内 市民活動スペース アウ・クル
3階 共有スペース(札幌市中央区南8条西2丁目5)
□■申し込み締切日■□
7月31日(土)
※お早めにお申込みください。
□■申し込み方法■□
下記、環境NGO ezorock WEBサイトよりお申込ください。
詳しくはhttp://www.ezorock.org/
□■お問い合わせ■□
環境NGO ezorock担当:田中、北
〒064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5
旧豊水小学校3階 市民活動スペース アウ・クル内
TEL/FAX:011-562-0081
E-mail:info@ezorock.org※@を半角にして下さい。
URL:http://www.ezorock.org/
きたネット事務局です。
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント・参加者募集情報)
●おおどおりの打ち水大作戦
●自然ウオッチングセンターからのおしらせ
●西区環境まちづくりリーダー制度
-----
【札幌】おおどおりの打ち水大作戦 参加者大募集中
―たったそれだけのことで、真夏の気温を少し下げられる―
夏の訪れとともに今年も都市の気温を和らげる
打ち水を大通地区の歩行者天国で実施致します。
打ち水は、本州では昔から日本の古くからの風習で
一般化していますが、北国では夏場の最高気温が
それほど上がらないので関心もそれほど高くありませんでした。
しかし、札幌における夏場(8月)の平均気温は
過去100年間で+1.5℃上昇し、アスファルトで
覆われた都心部では特に気温が上がりがちです。
たったそれだけのことで、真夏の気温を少し
下げられる―打ち水大作戦にぜひご参加ください。
また、今年で3年目を迎える当イベントでは、浴衣で
参加していただくことにもこだわりがございます。
「浴衣」は字のごとく、湯上りに汗が引くまでの間、羽織着るものです。
ですから、暑い夏に涼しく過ごせる衣類としては、
向いているものと言えます。なかなか着る機会の少ない浴衣ですが、
今年は「打ち水」という形で場を用意します。
なお当日は、打ち水に水道水使用ご法度を遵守し、
札幌市の協力を得て「札幌市創成川水再生プラザ」の
高度処理水を使用します。
[参加者大募集中]
※下記の日程で打ち水・開催セレモニーを行います。
当日13:20までに浴衣を着用して南1西3丁目
(歩行者天国 駅前通側)にお集まりください。
事前申込の必要はありません。
※開催セレモニー時には、できるだけ多くの方の
ご参加をお待ちしております。
[日時] ●第2回 8月1日(日)13:30~16:00
[場所] ●開催セレモニー及び打ち水箇所:歩行者天国駅前通側
(南1西3丁目札幌パルコ本館付近)
[主催] 札幌大通まちづくり株式会社
[共催] 札幌都心にぎわいづくり実行委員会
[協力] 札幌市、北海道地球温暖化防止活動推進センター
[問合せ] 札幌大通まちづくり株式会社 担当 服部、佐々木
tel.011-211-1185
-----
【募集】自然ウオッチングセンターからのおしらせ
【札幌】 ときわ自然散歩
支笏湖線沿いの「ヤマガラ珈琲」を発着点に、
雑木林や川沿いの道を、自然を楽しみながら散歩。
事前申込み不要。
[日時]8月28日(土) 9:30~11:30
[場所]南区常盤
[集合場所]ヤマガラ珈琲(南区常盤2条2丁目
地下鉄真駒内駅発9:15中央バス滝野線にて
「常盤橋」下車、徒歩3分) 集合時間9:20
[参加費]500円(終了後、ヤマガラ珈琲のコーヒー付き)
[参加対象]一般 [申し込み]不要
【札幌】はじめての自然散歩~西岡水源池~
身近な公園や遊歩道を散歩しながら、
植物や野鳥などの自然をゆっくり観察します。
今回は、森の秋のお花や木の実、湿原の様子を観察します。
[日時]9月8日(水)10:00~12:00
[場所]西岡水源池
[集合場所]西岡公園管理事務所前 (豊平区西岡)
集合時間10:00
[定員]40名 [参加費]800円 [参加対象]一般
[申し込み方法]前日までに電話、FAX、メールで申込ください。
[主催、申し込み先]自然ウォッチングセンター
Tel011-823-2850 Fax011-823-2851
Eメール PXP03576[at]nifty.com
※[at]を@に変えて送信してください。
ホームページ http://homepage2.nifty.com/watching/
-----
【札幌】 「西区環境まちづくりリーダー制度」受講者募集
子どもたちが環境に関する学習会、自然体験会を行う際、
助言や解説を行う人材(リーダー)の育成を目指し、
環境教育プログラム「プロジェクトWET」の講習と同時に、
西区の自然フィールドを対象に講習会を実施します。
[日時](1)講習会 9月11日(土)、12日(日)
(2)体験講座 12月11日(土)
[開催場所] 西区民センター(札幌市西区琴似2‐7)他
[内容]*カリキュラム(予定)*
(1)プロジェクトWETエデュケーター講習会(9月11日)、
川の生き物観察会と安全講習会(9月12日)
(2)西区のこどもを対象としたイベントでの
「プロジェクトWET」活用(12月11日)
[定員] 24名 [参加費] 4,000円(テキスト代)
※この他、講座を受講するための交通費は
受講者の実費負担となります。
[申し込み方法] 住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記のうえ、
下記まで送付またはFAXで。多数時抽選。
[申し込み先・問い合わせ先・主催]
地球に優しいまちづくりを進める西区民会議
こども・自然環境部会事務局
〒063-0811 札幌市西区琴似1-6
札幌市西区市民部地域振興課内
tel 011-641-2400(内線253) fax 011-641-2455
[申し込み期間] 平成22年8月25日(水)
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント・参加者募集情報)
●おおどおりの打ち水大作戦
●自然ウオッチングセンターからのおしらせ
●西区環境まちづくりリーダー制度
-----
【札幌】おおどおりの打ち水大作戦 参加者大募集中
―たったそれだけのことで、真夏の気温を少し下げられる―
夏の訪れとともに今年も都市の気温を和らげる
打ち水を大通地区の歩行者天国で実施致します。
打ち水は、本州では昔から日本の古くからの風習で
一般化していますが、北国では夏場の最高気温が
それほど上がらないので関心もそれほど高くありませんでした。
しかし、札幌における夏場(8月)の平均気温は
過去100年間で+1.5℃上昇し、アスファルトで
覆われた都心部では特に気温が上がりがちです。
たったそれだけのことで、真夏の気温を少し
下げられる―打ち水大作戦にぜひご参加ください。
また、今年で3年目を迎える当イベントでは、浴衣で
参加していただくことにもこだわりがございます。
「浴衣」は字のごとく、湯上りに汗が引くまでの間、羽織着るものです。
ですから、暑い夏に涼しく過ごせる衣類としては、
向いているものと言えます。なかなか着る機会の少ない浴衣ですが、
今年は「打ち水」という形で場を用意します。
なお当日は、打ち水に水道水使用ご法度を遵守し、
札幌市の協力を得て「札幌市創成川水再生プラザ」の
高度処理水を使用します。
[参加者大募集中]
※下記の日程で打ち水・開催セレモニーを行います。
当日13:20までに浴衣を着用して南1西3丁目
(歩行者天国 駅前通側)にお集まりください。
事前申込の必要はありません。
※開催セレモニー時には、できるだけ多くの方の
ご参加をお待ちしております。
[日時] ●第2回 8月1日(日)13:30~16:00
[場所] ●開催セレモニー及び打ち水箇所:歩行者天国駅前通側
(南1西3丁目札幌パルコ本館付近)
[主催] 札幌大通まちづくり株式会社
[共催] 札幌都心にぎわいづくり実行委員会
[協力] 札幌市、北海道地球温暖化防止活動推進センター
[問合せ] 札幌大通まちづくり株式会社 担当 服部、佐々木
tel.011-211-1185
-----
【募集】自然ウオッチングセンターからのおしらせ
【札幌】 ときわ自然散歩
支笏湖線沿いの「ヤマガラ珈琲」を発着点に、
雑木林や川沿いの道を、自然を楽しみながら散歩。
事前申込み不要。
[日時]8月28日(土) 9:30~11:30
[場所]南区常盤
[集合場所]ヤマガラ珈琲(南区常盤2条2丁目
地下鉄真駒内駅発9:15中央バス滝野線にて
「常盤橋」下車、徒歩3分) 集合時間9:20
[参加費]500円(終了後、ヤマガラ珈琲のコーヒー付き)
[参加対象]一般 [申し込み]不要
【札幌】はじめての自然散歩~西岡水源池~
身近な公園や遊歩道を散歩しながら、
植物や野鳥などの自然をゆっくり観察します。
今回は、森の秋のお花や木の実、湿原の様子を観察します。
[日時]9月8日(水)10:00~12:00
[場所]西岡水源池
[集合場所]西岡公園管理事務所前 (豊平区西岡)
集合時間10:00
[定員]40名 [参加費]800円 [参加対象]一般
[申し込み方法]前日までに電話、FAX、メールで申込ください。
[主催、申し込み先]自然ウォッチングセンター
Tel011-823-2850 Fax011-823-2851
Eメール PXP03576[at]nifty.com
※[at]を@に変えて送信してください。
ホームページ http://homepage2.nifty.com/watching/
-----
【札幌】 「西区環境まちづくりリーダー制度」受講者募集
子どもたちが環境に関する学習会、自然体験会を行う際、
助言や解説を行う人材(リーダー)の育成を目指し、
環境教育プログラム「プロジェクトWET」の講習と同時に、
西区の自然フィールドを対象に講習会を実施します。
[日時](1)講習会 9月11日(土)、12日(日)
(2)体験講座 12月11日(土)
[開催場所] 西区民センター(札幌市西区琴似2‐7)他
[内容]*カリキュラム(予定)*
(1)プロジェクトWETエデュケーター講習会(9月11日)、
川の生き物観察会と安全講習会(9月12日)
(2)西区のこどもを対象としたイベントでの
「プロジェクトWET」活用(12月11日)
[定員] 24名 [参加費] 4,000円(テキスト代)
※この他、講座を受講するための交通費は
受講者の実費負担となります。
[申し込み方法] 住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記のうえ、
下記まで送付またはFAXで。多数時抽選。
[申し込み先・問い合わせ先・主催]
地球に優しいまちづくりを進める西区民会議
こども・自然環境部会事務局
〒063-0811 札幌市西区琴似1-6
札幌市西区市民部地域振興課内
tel 011-641-2400(内線253) fax 011-641-2455
[申し込み期間] 平成22年8月25日(水)
きたネット事務局です。
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント・参加者募集情報)
●野生動物国際シンポジウム等の開催について
●森カフェin神楽岡公園
●夏のエコ・キャンプ2010
---
野生動物管理の担い手育成に係る国際シンポジウム等の開催について(お知らせ)
近年、ニホンジカ(及びエゾシカ)、イノシシ等の大型獣の分布拡大と
個体数の増加により、農林業被害や自然生態系への悪影響が深刻化しています。
一方、野生動物の管理の担い手である狩猟人口は激減の一途をたどり、
狩猟システムの崩壊は目前にせまっています。
そのため、これらの解決に向けて、関係機関が連携のうえ、
海外の専門家を招聘し、東京と北海道の会場でシンポジウム等を
開催いたしますので、お知らせいたします。
2.知床セミナー
「知床のシカはコントロールできるのか?
アメリカの国立公園とドイツの狩猟の現場から学ぶ」
(1)目 的
知床半島における効果的なエゾシカ管理手法を検討するため、
海外におけるシカ等の鳥獣管理手法、システムを紹介してもらい、
実際に知床半島において実施されている捕獲手法に関する提言や
アドバイスをもらうことを目的とします。
(2)概 要
①日 時:7月21日(水) 18:00~20:30
②場 所:知床世界遺産センター
③主 催:環境省北海道地方環境事務所釧路自然環境事務所
④共 催:(財)知床財団
⑤申 込:入場無料、事前申し込み不要
3.北大セミナー
「ドイツの森と動物と人、狩猟管理学の役割」
(1)目 的
人と動物の関係を考える上で、野生動物とのつきあい方も大きな問題です。
特に北海道では急激に増加したエゾシカが様々な面で人間社会との
軋轢をひきおこしています。そこで、ドイツ・バイエルン州での
森林管理に狩猟者による個体数調節と予算の面での貢献が大きいことを
紹介いただきます。
北大では、かつて狩猟学・応用鳥学などが林学科で講じられました。
最近では、森林科学科では野生動物管理学が講じられています。
このような伝統の源流に再度学び、深刻な問題になっている
シカなど野生動物の森林保全管理の在り方を学びます
(2)概 要
①日 時:7月22日(木)15:00~(50分講演、質疑応答20分)
②場 所:北海道大学農学部 W109教室
③主 催:ヒトと動物関係学会
④共 催:日本森林学会北海道支部会
⑤申 込: 入場無料、事前申し込み不要
4. 国際シンポジウム
「北海道における野生動物管理の担い手育成~
アメリカにおける最新シカ対策とドイツの狩猟学に学ぶ」
(1)目 的
北海道では、エゾシカを中心とした野生動物管理を実践する
担い手の育成が急務です。本シンポジウムでは、
海外の先進地における専門家集団による野生動物管理や
自然資源利用における狩猟管理について学び、
北海道におけるその応用について議論します。
(2)概 要
①日 時:7月23日(金) 13:00~17:15
②場 所:酪農学園大学 学生ホール
③主 催:酪農学園大学
④共 催:北海道・環境省北海道地方環境事務所・エゾシカネットワーク・
(地独)道総研環境科学研究センター・ヒトと動物の関係学会・東京農工大学
⑤申 込:入場無料、事前申し込み(要)
○プログラム○
12:30~ 受付
13:00~13:10 開会の挨拶 谷山 弘行(酪農学園大学 学長)
13:10~13:20 趣旨説明
赤坂 猛(エゾシカネットワーク 会長・酪農学園大学 教授)
13:20~14:20 アメリカにおける専門家による野生動物の個体数管理
Dr. Anthony DeNicola(ホワイトバッファロー 代表)
14:20~15:20 ドイツの狩猟学と野生動物管理官の育成
Dr. Markus Schaller(ミュンヘン工科大学 教授)
15:20~15:30 休憩
15:30~16:00 北海道におけるエゾシカ問題と専門家育成の必要性
宇野 裕之(北海道立総合研究機構 研究主幹)
16:00~16:30 酪農学園大学が進める狩猟者の育成プログラム
伊吾田 宏正(酪農学園大学 講師)
16:30~17:15 総合討論
司会 吉田 剛司(酪農学園大学 准教授)
申込方法:お名前とご所属をninaite.wildlife.rakuno[at]gmail.com
※[at]を@に変えて送信してください。
または Fax 011-388-4710 までお知らせください。
---
【旭川】「森林療法+気功+アロマ&ハーブのコラボ」
森カフェin神楽岡公園
下川森の生活の奈須憲一郎さんが理事長をしている
NPO法人日本森林療法協会では全国各地で
「森林療法ギャザリング」という活動を行なっています。
この旭川バージョンとして、第3回目となる
今回のコラボレーションに取り入れました。
さらに今回は森の中でハーブティーを飲みながら
カフェのようなリラックスした雰囲気で森と健康の対話をいたします。
※ギャザーリングは、4-5人のグループに分かれて
途中でメンバーを替えて行ないます。
●日 時:7月25日(日)9:30~12:30
●場 所:神楽岡公園散歩コースと緑の相談所学習室
●参加費:資料代として1,200円ご用意ください。
●内 容
1.森林療法のミニレクチャー
2.ゆったりもり散歩
3.夏バテ予防対策のハーブティー
4.気功
5.アロマ香るバスソルトづくり
●講 師
1、2.奈須憲一郎さん(NPO法人森の生活、NPO法人日本森林療法協会理事長)
3.NPO法人緑の探険隊スタッフ
4.須貝栄美子さん(日本健康太極拳師範)
5.粉川啓子さん(ガーランドトウリー代表、JAAアロマコーディネーター)
●参加申込み:フラワーショップ「ガーランドトゥリー」
旭川市豊岡2-3アモール2F
TEL/FAX 0166-38-0073(10:00~20:00までの間でお願いします)
申込み期限:7月23日(金)
---
【白老】夏のエコ・キャンプ2010参加者募集!
ウヨロ川周辺の里山の自然に触れる青少年の自然体験活動として
3日間のキャンプを実施します。
●日 時 7月30日(金)~8月1日(日)2泊3日、雨天実施
●集 合 7月30日(金) 9:30 JR白老駅前
●解 散 8月 1日(日)15:45 JR白老駅前
●内 容 森の探検、かくれがづくり、川遊び、
たき火、森づくり体験、炊事など
●対 象 小学生~中学生
●指導者 自然ウオッチングセンター 島田明英代表ほかスタッフ
●会 場 白老町字石山 トラストの森、ウヨロ川周辺
●宿 泊 テント泊(トラストの森キャンプ場)
●持ち物 雨具、軍手、寝袋、食器、水筒、着替え、長靴等
(申込者には別途詳細案内を送ります)
●参加費 6,000円(食事7食、保険料を含む)
●送 迎 JR白老駅からのバスのほか札幌からは車での送迎可能
(7月30日7:30頃出発)
●人 数 25名
●締 切 7月23日(金)
●主 催 NPO法人ウヨロ環境トラスト
●後 援 白老町、白老町教育委員会
●お問合せ トラスト事務局
TEL 0144-85-2852 E-mail trust[at]shiraoi.org
※[at]を@に変えて送信してください。
※子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成の活動です。
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント・参加者募集情報)
●野生動物国際シンポジウム等の開催について
●森カフェin神楽岡公園
●夏のエコ・キャンプ2010
---
野生動物管理の担い手育成に係る国際シンポジウム等の開催について(お知らせ)
近年、ニホンジカ(及びエゾシカ)、イノシシ等の大型獣の分布拡大と
個体数の増加により、農林業被害や自然生態系への悪影響が深刻化しています。
一方、野生動物の管理の担い手である狩猟人口は激減の一途をたどり、
狩猟システムの崩壊は目前にせまっています。
そのため、これらの解決に向けて、関係機関が連携のうえ、
海外の専門家を招聘し、東京と北海道の会場でシンポジウム等を
開催いたしますので、お知らせいたします。
2.知床セミナー
「知床のシカはコントロールできるのか?
アメリカの国立公園とドイツの狩猟の現場から学ぶ」
(1)目 的
知床半島における効果的なエゾシカ管理手法を検討するため、
海外におけるシカ等の鳥獣管理手法、システムを紹介してもらい、
実際に知床半島において実施されている捕獲手法に関する提言や
アドバイスをもらうことを目的とします。
(2)概 要
①日 時:7月21日(水) 18:00~20:30
②場 所:知床世界遺産センター
③主 催:環境省北海道地方環境事務所釧路自然環境事務所
④共 催:(財)知床財団
⑤申 込:入場無料、事前申し込み不要
3.北大セミナー
「ドイツの森と動物と人、狩猟管理学の役割」
(1)目 的
人と動物の関係を考える上で、野生動物とのつきあい方も大きな問題です。
特に北海道では急激に増加したエゾシカが様々な面で人間社会との
軋轢をひきおこしています。そこで、ドイツ・バイエルン州での
森林管理に狩猟者による個体数調節と予算の面での貢献が大きいことを
紹介いただきます。
北大では、かつて狩猟学・応用鳥学などが林学科で講じられました。
最近では、森林科学科では野生動物管理学が講じられています。
このような伝統の源流に再度学び、深刻な問題になっている
シカなど野生動物の森林保全管理の在り方を学びます
(2)概 要
①日 時:7月22日(木)15:00~(50分講演、質疑応答20分)
②場 所:北海道大学農学部 W109教室
③主 催:ヒトと動物関係学会
④共 催:日本森林学会北海道支部会
⑤申 込: 入場無料、事前申し込み不要
4. 国際シンポジウム
「北海道における野生動物管理の担い手育成~
アメリカにおける最新シカ対策とドイツの狩猟学に学ぶ」
(1)目 的
北海道では、エゾシカを中心とした野生動物管理を実践する
担い手の育成が急務です。本シンポジウムでは、
海外の先進地における専門家集団による野生動物管理や
自然資源利用における狩猟管理について学び、
北海道におけるその応用について議論します。
(2)概 要
①日 時:7月23日(金) 13:00~17:15
②場 所:酪農学園大学 学生ホール
③主 催:酪農学園大学
④共 催:北海道・環境省北海道地方環境事務所・エゾシカネットワーク・
(地独)道総研環境科学研究センター・ヒトと動物の関係学会・東京農工大学
⑤申 込:入場無料、事前申し込み(要)
○プログラム○
12:30~ 受付
13:00~13:10 開会の挨拶 谷山 弘行(酪農学園大学 学長)
13:10~13:20 趣旨説明
赤坂 猛(エゾシカネットワーク 会長・酪農学園大学 教授)
13:20~14:20 アメリカにおける専門家による野生動物の個体数管理
Dr. Anthony DeNicola(ホワイトバッファロー 代表)
14:20~15:20 ドイツの狩猟学と野生動物管理官の育成
Dr. Markus Schaller(ミュンヘン工科大学 教授)
15:20~15:30 休憩
15:30~16:00 北海道におけるエゾシカ問題と専門家育成の必要性
宇野 裕之(北海道立総合研究機構 研究主幹)
16:00~16:30 酪農学園大学が進める狩猟者の育成プログラム
伊吾田 宏正(酪農学園大学 講師)
16:30~17:15 総合討論
司会 吉田 剛司(酪農学園大学 准教授)
申込方法:お名前とご所属をninaite.wildlife.rakuno[at]gmail.com
※[at]を@に変えて送信してください。
または Fax 011-388-4710 までお知らせください。
---
【旭川】「森林療法+気功+アロマ&ハーブのコラボ」
森カフェin神楽岡公園
下川森の生活の奈須憲一郎さんが理事長をしている
NPO法人日本森林療法協会では全国各地で
「森林療法ギャザリング」という活動を行なっています。
この旭川バージョンとして、第3回目となる
今回のコラボレーションに取り入れました。
さらに今回は森の中でハーブティーを飲みながら
カフェのようなリラックスした雰囲気で森と健康の対話をいたします。
※ギャザーリングは、4-5人のグループに分かれて
途中でメンバーを替えて行ないます。
●日 時:7月25日(日)9:30~12:30
●場 所:神楽岡公園散歩コースと緑の相談所学習室
●参加費:資料代として1,200円ご用意ください。
●内 容
1.森林療法のミニレクチャー
2.ゆったりもり散歩
3.夏バテ予防対策のハーブティー
4.気功
5.アロマ香るバスソルトづくり
●講 師
1、2.奈須憲一郎さん(NPO法人森の生活、NPO法人日本森林療法協会理事長)
3.NPO法人緑の探険隊スタッフ
4.須貝栄美子さん(日本健康太極拳師範)
5.粉川啓子さん(ガーランドトウリー代表、JAAアロマコーディネーター)
●参加申込み:フラワーショップ「ガーランドトゥリー」
旭川市豊岡2-3アモール2F
TEL/FAX 0166-38-0073(10:00~20:00までの間でお願いします)
申込み期限:7月23日(金)
---
【白老】夏のエコ・キャンプ2010参加者募集!
ウヨロ川周辺の里山の自然に触れる青少年の自然体験活動として
3日間のキャンプを実施します。
●日 時 7月30日(金)~8月1日(日)2泊3日、雨天実施
●集 合 7月30日(金) 9:30 JR白老駅前
●解 散 8月 1日(日)15:45 JR白老駅前
●内 容 森の探検、かくれがづくり、川遊び、
たき火、森づくり体験、炊事など
●対 象 小学生~中学生
●指導者 自然ウオッチングセンター 島田明英代表ほかスタッフ
●会 場 白老町字石山 トラストの森、ウヨロ川周辺
●宿 泊 テント泊(トラストの森キャンプ場)
●持ち物 雨具、軍手、寝袋、食器、水筒、着替え、長靴等
(申込者には別途詳細案内を送ります)
●参加費 6,000円(食事7食、保険料を含む)
●送 迎 JR白老駅からのバスのほか札幌からは車での送迎可能
(7月30日7:30頃出発)
●人 数 25名
●締 切 7月23日(金)
●主 催 NPO法人ウヨロ環境トラスト
●後 援 白老町、白老町教育委員会
●お問合せ トラスト事務局
TEL 0144-85-2852 E-mail trust[at]shiraoi.org
※[at]を@に変えて送信してください。
※子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成の活動です。
- HOME -