忍者ブログ
「学生環境人材バンク green-station」は、「北海道の学生のボランティア活動と環境市民活動団体の架け橋に」をテーマに、NPO法人北海道市民環境ネットワーク(きたネット)内で取り組むプロジェクトチームです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きたネット事務局です。
NPO法人モモンガくらぶからのスタッフ募集情報をご案内いたします。

-----
モモンガくらぶ(http://npo-momonga.org/)では、
自然と人、人と人をつなげる環境保全活動の推進とまちづくりの活動を
地域の方々と共に展開しています。
この度、新規事業立ち上げに伴い、地域発のエコツーリズムを進めていく
スタッフを募集いたします。将来、地域コーディネーターを目指す方、
エコツアー等の自然体験活動を企画・実践したい方などの
ご応募、お問い合わせをお待ちしております。

※4月上旬から中旬を目途に、応募締切とさせていただきます。
期日についての最新情報は、大変お手数をおかけいたしますが、
当法人HPをご確認ください。

詳細情報
http://npo-momonga.org/2010saiyou/bosyu.html

========================
[募集要項]
■業務内容
1)エコツーリズムの考え方に合致した商品・事業等の企画および運営
2)地域資源調査および情報発信
3)エコツーリズムを推進する人材(仲間)の育成に必要なプログラムの企画・運営
4)その他、必要に応じて都度発生する業務

■研修・OJT
地域コーディネーター、エコツアーガイドに必要な
実務スキル・考え方を学ぶために月1回程度の研修の他、
業務に関連する拠点での実習(実践活動)を行っていただきます。

■勤務地 北海道登別市内
■休日・休暇 4週8休・年末年始、年次有給休暇
■給与 当団体の規定に基づき、面談により決定 月給 132,000円~
【試用期間】3ヶ月
※スキル・経験により変更あり 試用期間中 日額6,000円
■手当 交通費
※その他:市内の住宅賃貸料は1R 30,000円程度の相場
■社会保険 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災
■募集人数 2名
■雇用契約期間 2010年5月1日~2011年3月31日(更新あり)

■応募条件
・当法人の理念に理解し、それを実践できる方
・多様なセクター、市民の方々と連携して、
地域の中で新たな事業を創りだすことを目標としている方
・自然体験活動のプロの指導者を目指す意思のある方
・20歳~30歳前後までで心身とも健全な方
・パソコン操作ができる方(ワード・エクセル・パワーポイント程度)
・普通運転免許及び車をお持ちの方(勤務地まで公共交通機関がないため)

■応募方法
履歴書(写真添付)・課題レポートをご郵送またはご持参ください。
(4月上旬~中旬まで)
■採用試験 書類選考、面接(面接地:登別市鉱山町8番地3)
■応募・お問合せ先
NPO法人登別自然活動支援組織モモンガくらぶ事務局 (担当:吉元)
〒059-0021北海道登別市鉱山町8番地3
TEL:0143-85-2569
■選考プロセス 
※日程は後日公開させていただきます。

【STEP1】履歴書、レポートをご郵送またはご持参ください。
(後日公開される期日までに必着)
レポートは当法人HPよりダウンロードができます

【STEP2】書類選考を経て、面接
[書類選考結果通知:4月上~中旬、面接日程:4月中旬]
※採用の有無に関わらず、現地までの交通費等は各自のご負担となります。

【STEP3】選考結果の送付[4月中~下旬]
※書面にて選考結果を送付させていただきます。

拍手

PR
きたネット事務局です。
今週はきたネット主催事業である
「ラブアース・クリーンアップin北海道」の情報をお届けいたします。

----
全道一斉ごみ拾いムーブメント
「ラブアース・クリーンアップin北海道2010」スタートします。

「ラブアース・クリーンアップ in 北海道」は、
北海道の環境を次世代に残していくため、
誰でも参加できる「ごみ拾い」を
道民が環境への想いを行動に移す第一歩と設定し、
「私たちの北海道を私たちの手で、世界一きれいな場所にしよう」
というスローガンのもと、道民の環境意識を啓発することを目的とします。
環境を大切にする心を“ごみ拾い”という身近な行動で表現し、
北海道の自然を育む環境活動につなげていきましょう。

みなさんが実施しているごみ拾い活動をご登録ください。
団体・企業・町内会・学校・ご家族・個人等、どなたでも参加できます。

●参加期間:4月1日(木)~6月30日(水)
※期間中に、みなさんが行っているごみ拾い活動をご登録ください。

●お申込方法(申込み先は下記連絡先をご参照ください)
1.チラシを郵送またはFAX
2.E-mail添付で送信
3.電話で直接申し込み

-----
「ラブアース・クリーンアップin北海道2010」
オープニングイベントを開催します。

雪解けが進み、道路にごみが目立つようになりました。
ラブアースの参加期間が、間もなく開始になります。
ラブアース実行委員会では、4月1日の参加期間開始にあたり、
全道の清掃活動の先駆けオープニングイベントを開催します。
どなたでも参加できるごみ拾い活動です。ぜひ、お申し込みください。

(本活動で実行委員として活躍していただいている、
北海学園大学Pコネクションの活動「まち美化」に参加し、
オープニングイベントとするものです。)

◆日 時 3月28日(日)13:00~16:00
◆開催場所 札幌市豊平区 北海学園大学周辺
※集合場所等詳細については後日お知らせいたします。
◆参加費 無料
◆持ち物 特にありませんが、動きやすい服装でお越しください。
◆申込み 事前申込みが必要です。
参加者のお名前と連絡先(住所・電話・E-mail等)をお知らせください。
申込み後、詳細をお知らせいたします。
◆申込締切 3月23日(火) 
◆主 催 北海学園大学 Pコネクション
NPO法人 北海道市民環境ネットワーク

--上記共通して--
[お申込み先]
ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会事務局
TEL:011-531-0482/FAX:011-531-0483
E-mail:lecu[at]kitanet.org
   ※[at]を@に変えて送信してください。
HP http://www.love-earth-hokkaido.jp/


拍手

きたネット事務局です。
今週も環境情報をいくつかお届けいたします。

-----
北海道高山植物盗掘防止ネットワーク委員会
委員長の小野有五さんが日本山岳会主催の道民カレッジで、
平取ダムや建設が凍結になったサンルダムについてと、
札幌市が藻岩山山頂に巨大観光施設を作る計画
(後に縮小と発表)の概要と問題点についてお話します。
どなたでも参加出来ます。

●日 時:3月19日(金)18:30~20:30
●場 所:かでる2・7 
●受講料:500円
-----
■「北海道ウオッチングガイド20周年記念展示」
北海道ウオッチングガイドが20周年を迎えました。
20年前の記事やイラスト、コーナーなどから20年間を振り返ります。

●日 時:3月2日(火)~31日(水)9:30~16:30
※月曜休館、入館無料
●場 所:野幌森林公園
自然ふれあい交流館内ふれあいギャラリー
(野幌森林公園大沢口 江別市西野幌)
Tel:011-386-5832
http://www.kaitaku.or.jp/nfpvc.htm
●展示内容
・「北海道ウォッチングガイド」の20年
・イラスト原画展
・「北海道ウォッチングガイド」で紹介している活動など
[主催] 自然ウォッチングセンター Tel 011-823-2850
http://homepage2.nifty.com/watching/
-----
[札幌]森林遊びサポートセンターからのおしらせ

●「木と森の座学会」
[日時] 3月20日(土)9:00~12:00
[場所] 札幌市エルプラザ2階 集合9:00
[参加費] 無料

●小鳥の村森づくり・森の安全と美化
[日時] 3月23日(火)9:00~14:00
[場所] 札幌市立藤の沢小学校・小鳥の村
[集合] 札幌市立藤の沢小学校・校庭9:00
[参加費] 無料
[持ち物] 昼食、カンジキ

●キノコづくり体験、しいたけほだぎづくり
[日時] 3月25日(木)9:00~14:00
[場所] 札幌市立駒岡小学校・こまおかの森
[集合] 札幌市立駒岡小学校・校庭9:00
[参加費] 無料
[持ち物] 昼食、カンジキ

●ボランティアの森づくり、トドマツ除伐作業
[日時] 3月28日(日)、3月31日(水)
[場所] 南区、エンジュダイラ
[集合] 真駒内地下鉄駅前 8:30、現地9:00 解散14:00
[参加費] 無料
[持ち物] 昼食、カンジキ

※以上共通して
[申し込み・問い合わせ先、主催] 
NPO法人 森林遊びサポートセンター
tel/fax 011-592-1030

拍手

こんにちは、きたネット事務局です。
今週も環境情報をいくつかお届けいたします。

-----
手稲山麓 雪の中には何がいるかな?(1)


冬の手稲山は雪で覆われ、夏はササで阻まれていた林も、
雪の上をどこでも歩けます。
そして森の生き物たちは厳しい冬に耐えつつ、
春を迎える準備をしています。
今回も、稲雲高校裏の手稲山の麓の林に行って、
動物の足跡や野鳥の巣穴を探したり、
それをデジカメで撮ったりしようと思います。
スノーシューはいて、縦横無尽に歩いてみませんか?

[日 時] 2010年3月13日(土) 10:00~15:00
[場 所] 稲雲高校の上の森林(散策と昼食)を予定
(積雪等の状況で変更することもあります)
手稲コミュニティーセンター(手稲本町3条1丁目3-41)(集合・午後)
[対 象] 小学生以上
(小学生以下は保護者同伴、小学生未満の兄弟は同伴可)
[定 員] 15名 [参加費] 400円(保険代含む)
[服 装] スキーウェアー・手袋・帽子・長靴 など雪遊びできる服装
[持ち物] お昼ごはん、飲み物、カイロなど防寒用品
(スノーシューはこちらで準備します)
[申し込み方法] E-mail、FAX、または電話
[申し込み期限] 3月10日(水)
[申し込み・問い合せ先、主催]
手稲さと川探検隊
tel 080-1891-7847(鈴木) fax 011-684-4487
E-mail:aasuzuki[at]pop11.odn.ne.jp

※[at]を@に変えて送信してください。
URL:http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/

-----
 ログハウス製作研修会参加者募集
◎間伐材の利用促進事業として研修会を実施します。

■対 象 一般(全回参加できる方、チェンソー使用)
■日 程 3月~5月 全6回
各回9時30分~15時30分
3月21日、4月4日・18日、5月2日・3日・23日
■会 場 白老町字石山ウヨロ環境トラストの森
■内 容 カラマツ間伐材を使ったログハウスの作り方
(主に初心者を対象とします)
■講 師 金田輝行(ログビルダー)
■持ち物 軍手、雨具、長靴、
作業用服装、昼食、チェンソー(持っている方)
■参加料 5千円(保険料含む)
■定 員 12人(先着順) ■締 切 3月14日(日)
■主催・お問い合わせ
NPO法人ウヨロ環境トラスト
TEL:0144-85-2852/FAX:0144-85-2856
E-mail:trust[at]shiraoi.org
※[at]を@に変えて送信してください。

-----
ストアイベント & スピーカーシリーズ『cold frame
【日時】 3月25日(木) 19:30~21:00 
【場所】 パタゴニア札幌北ストア(札幌市北区北13条西4丁目)

写真集「空 kuu」から11年。待望の2冊目となる
「cold frame」を発表したフォトグラファー樋貝吉郎。
ライダー達が大自然の雪山に描く美しいラインや彼等の日常、
そして北海道、アラスカの地を中心とした雪景色の中に現れる
光と影を独自の視点で切り取っています。
今回の写真集の制作から「見えてきたこと」「感じたこと」とは。
美しくも緊張感のある一瞬を捉えた写真と共にご紹介します。
ぜひお見逃しなく。

【スピーカー 】 樋貝吉郎(フォトグラファー)
1965年生まれ。バックカントリーでのスノーボードとストリートの
スケートボードを中心に独自の視点から写真を切り取る。 
雑誌を中心の多くの作品を発表すると共に個展などを開催し
活躍の場を拡げている。1998年には写真集「空 kuu」を発表。
2009年12月、2冊目となる写真集「coldframe」を発表し
様々な分野から注目を集めている。

【定員】 40名(要予約)  【参加費】 無料
【申し込み・問い合わせ先・主催 】
パタゴニア札幌北ストア(11:00~19:00) tel:011-729-2101


拍手

こんにちは。きたネット事務局です。
今週も環境情報をいくつかお届けいたします。
--
【札幌】 コペンハーゲンで何が話し合われたのか
~交渉担当者が語るCOP15の全容~

昨年12月、デンマークのコペンハーゲンにて、京都議定書以降の温室効果ガス削減に関する国際枠組みなどを議論するCOP15が開催されました。
会議の模様は道内でも報道され、気候変動問題やその国際交渉の行方に関心を持たれた方も多いと思います。
しかし、国際交渉の直接の担当者から話を聞く機会はなかなかありません。
果たして、現場では何が話し合われたのか・・・
この度、直接こうした話を聞く機会を設けました。
基調講演には気象キャスターとしてご活躍中の菅井貴子さんに「地球温暖化で変わる?北海道のお天気」と題して講演していただきます。
参加は無料です。ぜひご参加下さい!

[日時] 3月10日(水) 14:00~17:00
[開催場所] TKP札幌カンファレンスセンターきょうさいサロン 8F高砂
(地図)http://kyosaisalon.net/accsess.shtml
[プログラム]
14:00-14:10 開会・挨拶
14:10-14:50 基調講演
「地球温暖化で変わる?北海道のお天気」
講師:気象キャスター 菅井貴子さん
14:50-15:35 「交渉担当者が見たCOP15」
講師:環境省 長谷川敬洋氏
15:35-15:50 休憩
15:50-16:00 「NGOから見たCOP15」
講師:北海道大学公共政策大学院特任教授 深見正仁氏
16:00-16:35 対談
~気候変動問題に関する今後の国際交渉の行方~
16:35-16:50 会場との意見交換・質疑応答
17:00 閉会
[定員] 140名(無料)
[申し込み方法] 電話・FAX・メールのいずれかでお申し込みください。
FAX・メールの場合は、氏名・所属・連絡先電話番号をお知らせください。  
[申し込み・問い合わせ先]
tel 011-299-1952 fax 011-736-1234
E-mail:
reo-hokkaido[at]env.go.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催] 環境省北海道地方環境事務所
[共催] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
  北海道地球温暖化防止活動推進センター(財団法人北海道環境財団)
[協力] 北大低炭素社会プロジェクト
--
【募集】 ワンダグリンダ・プロジェクト2010 活動募集

"ワンダ"フルでオンリー"ワン"で緑("グリーン")な釧路湿原。
ワンダグリンダ・プロジェクトは、釧路湿原で行われている自然再生への取組みをもっと知ってもらいたいと考えられた
「釧路湿原自然再生普及行動計画」の愛称です。賛同した皆さんによる、釧路湿原と地域・市民をつなぐネットワークを広げる活動です。
釧路湿原とあなたを結ぶ取組みを、ワンダグリンダ・プロジェクトにご登録ください。釧路湿原とつながる活動であれば、どんなことでも、どんな形でも応募できます。個人・団体・企業・学校・行政など応募のカタチは問いません。どなたでもご応募できます。
[活動を応募すると・・・]
・ワンダグリンダ・プロジェクトのロゴマークをお配りします。お使いください。
・メールニュース等で情報発信します。
・FMくしろに出演できます!
FMくしろの「ゆうゆう釧路湿原塾」
(毎週月曜13:40~10分間、出演 大西英一先生)にてお話いただけます。
http://www.fm946.com/ (インターネットで過去の放送を聞くことができます)
・ホームページにて、みなさんの取組みをご紹介
・応募者対象の釧路湿原特別ツアーにご招待!
[応募期間] 3月15日(月)※その後も随時受付けております
[応募方法] 応募用紙に必要事項をご記入後、メール、ファックス、郵送などいずれかの方法で事務局までお送りください。
※応募用紙はHPからダウンロードできます
※応募された取組みはワーキンググループ、再生普及小委員会にて承認された後、ワンダグリンダ・プロジェクト2010として公開されます。
[主催・応募・問合せ先]
釧路湿原自然再生協議会 再生普及行動計画ワーキンググループ事務局
ワンダグリンダ・プロジェクト担当:内田
〒084-0922 釧路市北斗2-2101
釧路湿原野生生物保護センター内
tel 0154-56-4646 fax 0154-56-2267
E-mail:wanda[at]heco-spc.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[詳細] http://www.heco-spc.or.jp/kushiro/10boshu/10oubo.htm
--
【札幌】 カンジキをはいて歴史の小路を歩こう

今から80年前、空沼二股から藤野まで、
人が行き来してた路をカンジキをはいてたどります。

[日時] 3月14日(日)10:00~14:00
[開催コース] 空沼二股(常盤)→常盤ヒルズ(532㍍)
→藤野上村さん宅解散→藤野国道バス停
[集合場所] 空沼二股(中央バス空沼線終点)
※駐車スペースはありません。(集合時間:10:00)
[交通機関] 地下鉄真駒内駅中央バス2番乗り場
9:00発「空沼二股行き」に乗って終点下車
[対象] どなたでも参加できます。5キロ程度雪原を歩きます。
(若干高低差あります。)
[定員] 30名 [参加費] 500円(保険料含む)
[申し込み方法] 事前に下記宛お申し込みください。
[申し込み締め切り] 3月10日(水)
[持ち物等] カンジキはこちらで用意しますが、お持ちの方は持参してください。弁当、飲み物、長靴、着替え等
[申し込み・問い合わせ先]
「カッコウの里を語る会」事務局 小林
※申し込みは(1)→(2)→(3)の順にお願いします。
(1)E-mail:koba84[at]ceres.ocn.ne.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
(2)fax 011-592-5923
(3)tel 011-592-5922
[主催] 「カッコウの里を語る会」


拍手

- HOME -
ブログ内検索
バーコード
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ