「学生環境人材バンク green-station」は、「北海道の学生のボランティア活動と環境市民活動団体の架け橋に」をテーマに、NPO法人北海道市民環境ネットワーク(きたネット)内で取り組むプロジェクトチームです。
最新記事
(05/11)
(03/01)
(02/11)
(11/29)
(10/30)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きたネット事務局です。
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント・参加者募集情報)
●『北の海の記憶』
●「コウモリ撮影術」
●「石狩海岸に求められる保全と利用」
-----
【札幌】 『北の海の記憶』 ~バイダルカのルーツを探る旅~
遠い昔、極北の海に暮らしたアリュート族の皮舟バイダルカは
現代に伝わるシーカヤックのルーツです。3人乗りのバイダルカを
出来る限り忠実に再現し、完成したバイダルカで稚内から利尻島と
礼文島への処女航海。それは、小さな小さな『グレイトジャーニー』
北の海に暮らした民の足跡を辿る旅だった。
~スピーカー~ 佐藤雅彦(写真家) SATO Masahiko
1957年、北海道三笠市生まれ札幌在住の、純粋“どさんこ”
アウトドア関連、スキー、カヌー専門誌などに数多くの作品を発表している。
カナディアンカヌー、シーカヤック、テレマーク、スキーをこよなく愛し、
カナダやアメリカ、ロシアなど海外での撮影経験も豊富なアウトサイド・フォトグラファー。
北海道のアウトドアシーン満載のこだわりブログ。
『こだわり親爺のひとり言』 hokkaido.b.station50.biglobe.ne.jp/
[日時] 7月15日(木) 19:30~21:00
[場所] パタゴニア札幌北ストア(札幌市北区北13条西4丁目)
[定員] 40名(要予約) [参加費] 無料
[申し込み・問い合わせ先・主催]
パタゴニア札幌北ストア(11:00~19:00)tel 011-729-2101
※7月1日~7月31日まで佐藤雅彦氏写真展も開催しております。
(パタゴニア札幌北ストア3Fモレウルームにて)
-----
【札幌】 講演会「コウモリ撮影術」~みえないものを撮る~
中島宏章さんの「田淵行男賞」受賞記念講演会です。
山岳写真、自然写真の分野で大きな足跡を残した田淵行男を記念して、
新進の写真家に与えられる「田淵行男賞」。
第3回の田淵行男賞が札幌在住の自然写真家、
中島宏章氏の作品「BAT TRIP」に与えられることが決まりました。
中島氏に受賞作品を含む写真を映写していただき、お話を伺います。
[日程] 7月17日(土)13:30~15:00
[場所] Cafe de Biz Cube
(かふぇ ど びず きゅうぶ 札幌市北区北9西2ホワイトキューブ札幌1F
JR札幌駅北口第一合同庁舎北側 tel 011-746-3389)
[定員]100名 [参加費]500円、小学生以下無料 [参加対象]一般
[申し込み方法] 前日までに電話、FAX、メールで申込ください。
[申し込み先] エコ・ネットワーク
Tel 011-737-7841 Fax 011-737-9606
E-mail eco[at]hokkai.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催] 中島宏章さん受賞お祝い実行委員会、
生物多様性普及写真展・講演会実行委員会
-----
【札幌】 「自然を語る会」のご案内
国土狭小な日本においては、海岸線は埋立や植林、護岸工事等、
常に開発圧にさらされ続けており、石狩海岸のように砂浜から森林までの
植生遷移が見事に残された海岸は全国的にみても希少です。
しかし、この希少な自然環境は今、利用や管理上の様々な
問題にさらされています。本報告では、石狩海岸の現状にについて解説し、
この貴重な財産を次世代に残す為に今、石狩海岸で求められる
保全と利用のあり方について考えたいと思います。
[日時]7月27日(火)18:00~20:00
[場所]北海道大学学術交流会館・会議室(札幌市北区北8条西5丁目)
[話題]「石狩海岸に求められる保全と利用」
[話題提供者]松島肇(北海道大学大学院農学研究院 助教)
[参加費]無料 [定員]50名
[その他]資料が出るときがありますので用意のため
申込みをしていただくようお願いいたします。
[申込み・問合せ]北海道自然保護協会
TEL 011-251-5465 FAX 011-211-8465
E-mail nchokkai[at]polka.ocn.ne.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催]社団法人北海道自然保護協会
今週も環境活動情報をお届けいたします。
(イベント・参加者募集情報)
●『北の海の記憶』
●「コウモリ撮影術」
●「石狩海岸に求められる保全と利用」
-----
【札幌】 『北の海の記憶』 ~バイダルカのルーツを探る旅~
遠い昔、極北の海に暮らしたアリュート族の皮舟バイダルカは
現代に伝わるシーカヤックのルーツです。3人乗りのバイダルカを
出来る限り忠実に再現し、完成したバイダルカで稚内から利尻島と
礼文島への処女航海。それは、小さな小さな『グレイトジャーニー』
北の海に暮らした民の足跡を辿る旅だった。
~スピーカー~ 佐藤雅彦(写真家) SATO Masahiko
1957年、北海道三笠市生まれ札幌在住の、純粋“どさんこ”
アウトドア関連、スキー、カヌー専門誌などに数多くの作品を発表している。
カナディアンカヌー、シーカヤック、テレマーク、スキーをこよなく愛し、
カナダやアメリカ、ロシアなど海外での撮影経験も豊富なアウトサイド・フォトグラファー。
北海道のアウトドアシーン満載のこだわりブログ。
『こだわり親爺のひとり言』 hokkaido.b.station50.biglobe.ne.jp/
[日時] 7月15日(木) 19:30~21:00
[場所] パタゴニア札幌北ストア(札幌市北区北13条西4丁目)
[定員] 40名(要予約) [参加費] 無料
[申し込み・問い合わせ先・主催]
パタゴニア札幌北ストア(11:00~19:00)tel 011-729-2101
※7月1日~7月31日まで佐藤雅彦氏写真展も開催しております。
(パタゴニア札幌北ストア3Fモレウルームにて)
-----
【札幌】 講演会「コウモリ撮影術」~みえないものを撮る~
中島宏章さんの「田淵行男賞」受賞記念講演会です。
山岳写真、自然写真の分野で大きな足跡を残した田淵行男を記念して、
新進の写真家に与えられる「田淵行男賞」。
第3回の田淵行男賞が札幌在住の自然写真家、
中島宏章氏の作品「BAT TRIP」に与えられることが決まりました。
中島氏に受賞作品を含む写真を映写していただき、お話を伺います。
[日程] 7月17日(土)13:30~15:00
[場所] Cafe de Biz Cube
(かふぇ ど びず きゅうぶ 札幌市北区北9西2ホワイトキューブ札幌1F
JR札幌駅北口第一合同庁舎北側 tel 011-746-3389)
[定員]100名 [参加費]500円、小学生以下無料 [参加対象]一般
[申し込み方法] 前日までに電話、FAX、メールで申込ください。
[申し込み先] エコ・ネットワーク
Tel 011-737-7841 Fax 011-737-9606
E-mail eco[at]hokkai.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催] 中島宏章さん受賞お祝い実行委員会、
生物多様性普及写真展・講演会実行委員会
-----
【札幌】 「自然を語る会」のご案内
国土狭小な日本においては、海岸線は埋立や植林、護岸工事等、
常に開発圧にさらされ続けており、石狩海岸のように砂浜から森林までの
植生遷移が見事に残された海岸は全国的にみても希少です。
しかし、この希少な自然環境は今、利用や管理上の様々な
問題にさらされています。本報告では、石狩海岸の現状にについて解説し、
この貴重な財産を次世代に残す為に今、石狩海岸で求められる
保全と利用のあり方について考えたいと思います。
[日時]7月27日(火)18:00~20:00
[場所]北海道大学学術交流会館・会議室(札幌市北区北8条西5丁目)
[話題]「石狩海岸に求められる保全と利用」
[話題提供者]松島肇(北海道大学大学院農学研究院 助教)
[参加費]無料 [定員]50名
[その他]資料が出るときがありますので用意のため
申込みをしていただくようお願いいたします。
[申込み・問合せ]北海道自然保護協会
TEL 011-251-5465 FAX 011-211-8465
E-mail nchokkai[at]polka.ocn.ne.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催]社団法人北海道自然保護協会
PR
この記事にコメントする
- HOME -