忍者ブログ
「学生環境人材バンク green-station」は、「北海道の学生のボランティア活動と環境市民活動団体の架け橋に」をテーマに、NPO法人北海道市民環境ネットワーク(きたネット)内で取り組むプロジェクトチームです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きたネット国際森林年特別企画(通常総会同日行事)
5/14「北海道の森をどうする? 座談会」
 
北海道の森が
どんな場所、どんな恵みを生み出す場所であってほしいのか、
環境団体のネットワーク「きたネット」の森林保全団体のリーダーが一堂に会し、 
市民による森づくりがめざすもの、北海道の森づくりの課題、 人材育成や環境教
育、企業や行政との新しい協働、 
そして、このたびの災害に北海道の森がどうこたえるのか、 
「北海道の森はどうあるべきか」「そのためにはどう市民団体が関わるべきか」 
 
企業や行政の担当者を交えてディスカッションを行い、 今後、市民からの「森の
デザイン」を提案していくための キックオフとしたいと考えています。
 
チラシは→http://www.kitanet.org/event/index.htm
 
[日時]2011年5月14日(土)13:00~
 
[プログラム]
第1部:座談会「森づくりリーダー意見交換会」
 
森林保全活動を行っている市民団体のリーダーと、企業、行政が同じフィールドにたって、
北海道の森について意見交換を行います。国際森林年特別企画。 
 
 ・藤原滉一郎氏●NPO法人新山川草木を育てる集い 理事長
 ・小林 文男氏●NPO法人森林遊びサポートセンター 理事長
 ・酒井 和彦氏●NPO法人北海道森林ボランティア協会 代表理事
 ・陣内  雄氏●NPO法人森林再生ネットワーク北海道/もりねっと北海道代表
 ・稲垣 一雄氏●コープ未来の森づくり基金 基金事務局
 ・荻原  裕氏●北海道森林管理局 保全調整課 課長
 ・濱田 智子氏(予定)●北海道水産林務部総務課
 
コーディネート 
 ・西川瀞二(北海道林業技士会 事務局長 きたネット理事)
 
 
第2部 フリー・ディスカッション
 
「国際森林年」を機に、北海道の森の豊かさを守り育て、活用していくために、きたネット会員のみなさん、
参加者のみなさんと、北海道の森のデザインについて、自由な意見交換を行います。
 
司会●環境中間支援会議・北海道
    宮本 尚(きたネット理事・事務局)、有坂美紀(EPO北海道)
 
■主催 NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
     コープ未来の森づくり基金
■共催 環境中間支援会議・北海道、一般財団法人セブン-イレブン記念財団
 
 
----■■----■■----■■----■■----■■----
 
きたネット・ウヨロ環境トラスト・いぶり自然学校連携企画
5/15「いぶり森づくり活動地見学ツアー」
 
放置人工林を整備した森や、製作途中のログハウスを見学する
現地説明会、森でのバーベキュー交流会も楽しめます。 
 
●日時/5月15日(日) 8:30~17:00 雨天決行 
●札幌市大通公園NHK前発着  
●事前申込み要 きたネットへ 
●見学地/トラストの森(白老町)、苫東・和みの森
  (苫小牧市・ 全国植樹祭跡地)他 
●参加費/一般2,000円・きたネット会員団体1,500円
 
 
主催 NPO法人ウヨロ環境トラスト 
協力 NPO法人北海道市民環境ネットワーク、いぶり自然学校
 
---■■----■■----■■----■■----■■----■■----■■----■■
 
 
 
■参加費 5/14(土)の座談会は無料
     5/15(日)のいぶり森づくり活動地見学ツアーは有料
 
■申込方法:事前申し込み要。詳細は→ http://ow.ly/4DX5g
 (上記から参加申込書をダウンロードし、参加イベントに○をつけてお申し込みください)
 
■すべてのお問合せ先
NPO法人北海道市民環境ネットワーク事務局
 
〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル2F
TEL. 011-531-0482 FAX. 011-531-0483  ホームページ http://www.kitanet.org/
E-mail office[at]kitanet.org ※[at]を@に変えて送信してください。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
ブログ内検索
バーコード
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ